本文へ移動

園長ブログ

外遊び 絵画教室 

2025-01-22
1月22日は外遊び・絵画教室・英語教室がありました

ひまわり組さん、ちゅーりっぷ組さんは外に出て一緒に遊びました

英語教室では、ばら組さんがゲームに挑戦
英語を使ってのゲームはとても楽しく大盛り上がりでした

絵画教室は年中さんが「洗濯ばさみの立つ動物」を描きました
画用紙に動物の絵を描いて、はさみで切り取った後洗濯ばさみをつけると
動物が立って作れてみんな大喜び
動物園を作ったり、おままごとに登場したりと工夫して遊んでいました

年長さんは「パステルカラーのくまさん」を描きました
大きくくまさんを描いた後、細かく色を分けて塗り、最後に白の絵の具で
上から塗りました
一人ひとり表情が違うくまさんができあがりました


年少 お遊戯会 リハーサル

2025-01-23
1月23日は年少さんのお遊戯会リハーサルがありました

衣装を着るのも、お遊戯やオペレッタを踊るのも初めての子がほとんどの
年少さん
ドキドキしつつも、リハーサルでは他の学年のお友達がお客さんで
来てくれ、みんなが見ている中でも大きな声を出して
演じることができていました


年中 お遊戯会 リハーサル

2025-01-21
1月21日は年中さんのお遊戯会リハーサルがありました
朝から衣装を着て気分がルンルンの子供たち

リハーサルということで、年少さんや年長さんも見に来てくれ、お客さんがいる中で
演じる緊張感も経験することができました

終わった後は楽しかった~とやり切った様子の年中さんでした

制作遊び どんぐり号

2025-01-17
1月17日はひまわり組さんが手袋の制作をしました
てぶくろの形をした画用紙に、クレパスで模様を描き
上から絵の具で塗りました

お友達が描いていると、待っているお友達がどんな模様かな~
と見ていました

ちゅーりっぷ組さんは外で遊びました
家の中やアンパンマンの車の中がみんなのお気に入りのようです

幼稚園のお友達はたこあげをしたりどんぐり号の絵本を借りたりしました
みんな楽しみにしている月2回の移動図書館「どんぐり号」
たくさんの本が積まれているトラックに入って、紙芝居や図鑑などを
2冊借りられて嬉しそうでした

たこあげ 体育教室

2025-01-16
1月16日はひまわり組さんは体育教室がありました

まずはマットからマットへのお引越しを、歩く、くま歩き、うさぎとび、など
動きを変えて競争しました
次に、お正月のおもちのように、お友達同士ペアでくっついて
そのままマットをころころまっすぐ回りました
あちこちに回っているペアもあれば、まっすぐ転がるペアもあり、
みんなとっても楽しそうでした

さくら組さんはなわとび、もも組さんはボール運動をしました
なわとびは冬休みで練習してきた子も多く、前回しがとてもスムーズになっていました
ボール運動は、手前に落としてキャッチ
ボールがあちこちにいくこともありましたが、見事キャッチできました

外では、年中さんと年少さんが制作した凧で凧あげをしました
年中さんは風に揺られてくるくる回る凧だったので、見ているだけでも楽しめるくるくる凧
でした
年少さんは今年の干支のへびのたこをあげました
はさみで一生懸命へびの形に切った凧は、へびが泳いでいるようにゆらゆら空を
泳いでいました
友達同士凧を見せ合って喜ぶ姿がかわいかったです
学校法人西諫早学園
認定こども園西諫早幼稚園

〒854-0066
長崎県諫早市久山町1110番地

TEL.0957-26-2760
FAX.0957-26-2768